看護部


ごあいさつ

当院看護部は病院理念『恕』のもとに、専門職として患者さんの思いに寄り添い、安心・安全で信頼される質の高い看護を提供し自然治癒力を最大限に引き出せるよう努めています。地域の病院施設と連携し患者さんが地域で自分らしい生活の質を維持していけるように医療体制を整えています。社会人としてまた医療人として、看護部理念である豊かな感性を持ち「心の看護」を提供できるよう看護師の教育、研修を実施しています。職員が笑顔でやりがいを持って働ける病院にしていきたいと思います。

看護部長 木原恵美

基本方針


  1. 患者さんの意思と権利を尊重し、QOLに沿った支援を行う
  2. 専門職として、安心・安全で信頼される看護の実践を行う
  3. 看護職としてやりがいと誇りをもてる環境をつくる
  4. 効果的な病院経営に参画する

看護部概要


看護部門

外来、内視鏡室、一般病棟、障害者一般病棟、療養病棟、手術室

勤務体制

2交代 《8:30~17:00》 《16:30~9:00》

看護基準

10:1 一般病棟、障害者一般病棟
 20:1 療養病棟
 50:1 急性期看護補助体制加算

看護方式

チームナーシング

病棟・外来紹介

外来(訪問看護)

整形外科、外科、内科、脳外科を中心に診療科目14科の外来を受け持っています。外来診療においては、できるだけ患者様の待ち時間を短くできるよう、迅速に対応することを心がけています。
 リウマチ財団登録リウマチケア看護師・心不全療養指導士の資格を持った看護師が従事しており、安心して生活できる手助けを行っています。外来は病院の顔でもあります。
 『笑顔』を忘れず日々対応しています。


1病棟(一般病棟60床)(10:1)

整形外科、内科、外科、脳外科疾患を抱える急性期、回復期、慢性期、終末期と様々な看護を実践しています。新入職、中途入職の方には、担当指導者がつき1年間かけて個々にあったサポートをさせていただきます。多忙ですが手術室経験看護師と協力し、手術後の看護の質向上にも努めています。看護補助者、病棟クラークとも協働し看護の充実に努めています。お互い様の精神でワークライフバランスの充実を図りながら、子育て中の看護師さんも共に楽しく働くことができる病棟です。


3病棟(療養病床34床)20:1(在宅復帰率55%)

3病棟は(療養病棟)は急性期医療の治療を終えて、症状が安定していても医療の必要性が高く病院での療養が引き続き必要な患者さんを対象とした病棟です。療養病棟では医療の必要性に応じた医療区分及びADL区分により評価しています。当院は医療区分2〜3の医療度の高い患者さんが8割以上入院されています。長期的に入院を必要とされる患者さんが多く、多職種で協力しながら日常生活を中心に安全・安心して療養生活が送れるように、患者・家族に寄り添った看護を提供しています。


5病棟(障害病棟33床)10:1

重度の肢体不自由、重度意識障害、神経難病等の患者さんが安心して長期入院治療を受けることができる病棟です。長期療養後、患者さんや御家族の方が希望される退院先の調整も行っています。当病棟で療養される患者さんは呼吸器、気管切開、胃ろう等の管理が必要で、8割から9割の方がベッド上での生活をされています。患者さん、患者家族に寄り添った対応を心がけ、状態に応じた看護、介護の提供をチーム一丸となり取り組んでいます。専門性の高い医療への対応も行えるエキスパートナースを目指し、笑顔の提供も忘れない明るい病棟です


看護継続教育

理 念

看護の専門職として常に最善のケアを提供するために必要な知識、技術、態度の向上を促すための学習を支援する

目 標


  1. 看護師としての自覚と責任を持ち、主体的に学習していくことができる
  2. 患者、家族の人権を尊重し、個別性のある質の高い看護実践ができる
  3. 看護の専門性を発揮し、医療チームの一員として役割を果たすことができる

行動計画


  1. 新人教育支援
  2. プリセプター支援
  3. 中途採用者支援
  4. 看護補助者支援
  5. クリニカルラダー支援
  6. 院内教育勉強会の推進
  7. 院外研修の参加推進
  8. 研修後、フィードバック支援

新人看護職員支援

目 的

  • 看護実践に必要な基礎的知識・技術・態度を修得し、安全で確実に実践できる能力を養う
  • 社会人、専門職業人、チームメンバーの一員としての自覚を持ち職場に適応する
  • 自己のストレスに気づきストレスに対応できる能力を養う

目 標

  • 患者の安全・安楽を考慮し、根拠に基づいた看護を提供できる
  • 基本的看護技術を患者に応じて実践できる
  • コミュニケーションの基本が理解でき、実践に活かすことができる
  • 社会人としての基本的マナーを身に着けることができる
  • 仕事の悩みや不安を表出でき、職場での対人関係づくりや対処法を考えることができる
  • 自主的に学習や研修に参加し、経験を振り返りながら学びを深めることができる
プリセプターシップによるサポート体制
「新人看護職員研修ガイドライン」に沿った看護技術の評価を行っています。


新人教育内容


現認教育

クリニカルラダー支援
個々のレベルに応じた年間計画立案の支援、目標達成に向けた支援
プリセプター研修
役割の理解・新人看護師支援計画の立案・新人看護師の目標設定支援・年間4回のグループワーク
実習指導者支援
役割の理解・指導の実際

PDCAサイクルの実践を評価しながら自己の振り返りから学びを得られるようサポートします。

クリニカルラダーレベルとレベル目標

レベルレベル目標
新人 病院職員として自覚する
I 指導を受けながら基準・手順に沿って実践する
II 自立して計画に基づいた看護が行える
III 自立して個別性を重視した看護が行える
IV チームの調和を保ちながら、幅広い視野で予測的判断を持ち効果的な看護が行える
V 看護実践に主導的役割を示し、最適な手段を選択しQOLを高める多面的看護が行える
主任 教育・研究分野の主導的役割

各種支援

中途採用看護職員支援

経験年数や経験内容に沿ったプリセプター・相談役体制によるサポート、技術チェックリストに沿った技術支援、年間3回の集合教育を行います。

看護助手研修支援

医療制度の概要及び病院機能と組織の理解・労働安全衛生の基本的知識・感染予防・倫理の基本・看護補助者業務の理解・食事援助・環境整備など年間の研修計画に沿って教育を行います。
 PDCAサイクルの実践を評価しながら自己の振り返りから学びを得られるようサポートします。

インターネット講義(eラーニング)を活用した学習サポート

内容:
 基礎修得コース・中堅コース・看護共育コース・看護管理コース・看護補助者研修コース
 重症度、医療、看護必要度コース・認知症、高齢者コース・看護研究コース・院内全体研修


年間研修計画


∧Top