月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
AM | 田縁 | 原田 (予約のみ) 田縁 |
原田 (田縁) |
山口 | 原田 | 山口 山田(月1) |
PM | 原田 | 田縁 | − | 山口 田縁 |
原田 | − |
整形外科領域は手指から骨盤・脊椎まで範囲が非常に広く、近年QOL(生活の質)の向上の 観点から注目されている科です。当科では、関節外科および骨折や脱臼など、外傷の治療を行っております。
RA治療はまさに日進月歩で、BIO製剤やキナーゼ阻害剤などの分子標的治療薬が次々に登場しています。しかし、RA薬物治療で最も重要なことは、やみくもにそれらを使うことではなく、複合指標や関節エコーなどを用いて疾患活動性を正しく評価し、常に安全性のモニタリングを行いながら、寛解を目指した治療を行っていくことだと思います。
従来型の抗リウマチ剤だけでコントロール可能な患者さんも少なくありません。一方でコントロールが困難な患者さんや発症早期に強力な治療が必要な患者さんに対しては、ためらうことなく積極的に分子標的治療薬を使用しなければなりません。
近年のRA治療のコンセンサスになっているTreat to TargetとTight Controlを実践しながら、患者さんの良好なQOL達成と維持を図って参ります。
専門分野:リウマチ
学歴及び職歴:
平成 4 年 九州大学医学部 卒業
平成 4 年 第68回医師国家試験合格
平成 4 年 福岡市民病院 整形外科
平成 5 年 国立福岡中央病院(現 九州医療センター)整形外科
平成 6 年 九州大学大学院医学系研究科外科系専攻入学
平成10年 医学博士
平成10年 国立病院九州がんセンター 骨軟部
平成11年 山口赤十字病院 整形外科
平成12年 新日鐵八幡記念病院 整形外科
平成13年 九州大学医学部付属病院 整形外科
平成14年 諸岡整形外科病院
平成24年 諸岡整形外科病院 リウマチセンター長
平成28年 医療法人八木厚生会 八木病院
整形外科 リウマチセンター長
日本整形外科学会専門医
日本リウマチ学会専門医
日本リウマチ学会指導医
日本リウマチ学会評議員
日本リウマチ財団登録医
福岡RA生物学的製剤治療研究会 世話人
身体障害者福祉法肢体不自由指定医
私はリウマチ専門医として当院のリウマチ診療を担当させて頂いております。
関節リウマチは、自分を守るはずの免疫が暴走し、自分自身の関節を攻撃してしまう自己免疫疾患です。以前は有効な治療法が少なく、時間とともに関節が壊れて変形し、人工関節や関節固定術などの手術を頻回に繰り返したり、ときには寝たきりになることさえある難病でした。
私が医師になった25年前はまだそういう時代でした。しかし21世紀に入った頃からリウマチ学は長足の進歩を遂げ、診断技術・治療技術ともに大幅に向上し、リウマチはもはや不治の病でないと言っても過言でなくなりました。このような時代にリウマチ患者さんの診療に当たれることを医師として大変幸せに思うと同時にやりがいを感じています。
文字通り日進月歩で進むリウマチ学を中心に日々研鑽を積み、一人でも多くのリウマチ患者さんが病気になる前と同じ生活を送れるようお手伝いさせて頂ければと考えております。
専門分野:整形外科
学歴及び職歴:
平成 3 年 福岡大学医学部 卒業
平成 4 年 浜の町病院
平成 5 年 登別厚生年金病院
平成 6 年 国立小倉病院
平成 7 年 佐世保共済病院
平成 8 年 佐田厚生会 佐田病院
平成10年 飯塚病院
平成16年 北九州市若松区 寿芳会 芳野病院
平成18年 福岡東医療センター
平成25年 慶徳会 岡部病院
令和 6 年 医療法人八木厚生会 八木病院
日本整形外科学会専門医
専門分野:肩/膝関節、関節鏡手術、スポーツ整形、骨折・脱臼
学歴及び職歴:
平成 3年 九州大学医学部 卒業
平成 3年 九州大学付属病院 整形外科入局 研修医
平成 4年 福岡市立こども病院
平成 5年 浜の町病院
平成 6年 国立病院九州医療センタ-
平成 7年 九州大学病院 麻酔科レジデント
平成 8年 共済組合連合会 佐世保共済病院
平成 9年 九州厚生年金病院 整形外科 医長
平成21年 九州厚生年金病院 整形外科
(スポ-ツ整形外科担当)部長
平成22年 九州厚生年金病院 リハビリ科
(スポ-ツ整形外科兼務)部長
平成24年 医療法人八木厚生会 八木病院
整形外科 部長
平成30年 医療法人八木厚生会 八木病院 院長
日本整形外科学会整形外科専門医
《資格・終了研修》
整形外科スポーツ医
運動器リハビリテーション医
日本医師会認定産業医
私の専門分野は、肩関節と膝関節です。入念に検査して原因を特定し、患者さんが納得のいくように説明し治療を行っていきます。特に低侵襲の関節鏡手術を得意にしております。
長く肩や膝の痛みに苦しんでこられた患者さんは、是非ご相談ください。